ランニングダイエット
ズボンのボタンが閉まらないカズッチです! 以前婚活を始める際に見た目改善のため半年で78㎏から65㎏まで体重を落とし、スリムな体系を獲得しました。 以前のダイエットの記録はこちら↓ ランニング開始から半年!ダイエットの効果をまとめてみました!【開…
頑張ってダイエットしたのにリバウンドしたカズッチです! 約2年前に婚活を始める事を決め、見た目改善のためダイエットを開始しました。 内容は無理のないランニングと軽い食事制限(夜のお菓子を食べない)。 これを半年続けた結果、80kg近くあった体重が…
1年間もランニングを継続できたカズッチです! 婚活を始めるにあたり、ハゲ・デブだった私は見た目改善のための活動を開始。 AGA治療のクリニックに通いハゲ治療。 そして、体重を落とすためにランニングを始めました。 薄毛治療の経過はこちら↓ 薄毛治療-A…
フルマラソンを目前に控えているカズッチです! ダイエットのためにランニングを始め11ヶ月、フルマラソンを走るためのトレーニングに変えてから5ヶ月が経ちました。 先月までに10kmやハーフマラソンの大会に出て、フルマラソンの準備はほぼ終了。 それでは…
次々に大会が控えているカズッチです! ランニングを始めて早くも10ヶ月が経っています。 最初は2〜3km走るだけでキツくなっていましたが、今では15km(5:30/km)くらいなら走れるようになりました。 まさか、こんなに走れるようになるとは思っていませんで…
最近やる気満々のカズッチです! フルマラソン完走に向けて、ランニングを続けています。 今月は、初めてのマラソン大会や鹿児島マラソンの抽選発表などイベント目白押しでした。 そして、秋になり食欲も旺盛になった事で、体重が再び…。 色々な事があった今…
初めてのマラソン大会に参加したカズッチです! マラソン大会に車で行くのが初めての人が、もっとも気になるのは駐車場の有無と、周辺の込み具合ですよね。 私も初めてのマラソン大会だったので周辺状況が全く分からず、しかも遠距離移動のため、到着時刻が…
ランニングの目標がダイエットからフルマラソン完走に変わって3カ月が経ちました。 最初はヤル気に満ちていたのですが、ダイエットと違い日々効果を実感できるわけでもなく、しかも暑い夏の時期と重なってしまい、回数も距離も伸びないままになっていました…
初めてのマラソン大会エントリーをしたカズッチです! ダイエットを目標に始めたランニングでしたが、目標体重に到達し、次の目標としてフルマラソンの完走を目標にしました。 暑い夏も終わり、エントリーが始まるマラソン大会が多くなってきました。 マラソ…
フルマラソンの完走を目指しているカズッチです! 2019年9月12日にドラゴンクエストウォーク(以下DQW)が配信開始されましたね。 私はドラクエ好きなので、配信初日から早速遊んでいます。 このアプリは一世を風靡したポケモンGoと同じように現実の地域に目…
ランニングダイエットを始めて7ヶ月が経ったカズッチです! 元々ダイエット目的で始めたランニングでしたが、78kgあった体重も65㎏以下になり、ほぼ目標体重に到達しました。 後はリバウンドをしないように気をつけるだけですね! ダイエットという当初の目…
最初は継続できるか自信がありませんでしたが、なんとか半年続ける事が出来ました。 当初はダイエット目的だったのですが、順調に体重も落ちて、走るのが少し楽しくなり、年末もしくは年始にフルマラソンに出ようかと無謀な計画を立てています。 初のフルマ…
今年の始めにダイエットのためにランニングを始め、5ヶ月で約10㎏体重が落ちました。 体も軽くなり、走るのも楽しくなってきたので、次の目標としてフルマラソンの完走を目指しています。 今まではダイエットのためだったので、5~8kmくらいを無理のない…
ダイエットのために始めたランニングでしたが、体重も順調に減り続けたので、次の目標としてフルマラソンの出場を決意しました。 目標としては年明けに行われる指宿菜の花マラソンと鹿児島マラソンを目指しています。 まだ半年ほどの時間があるので、完走で…
ダイエット目的で始めたランニングでしたが、だんだん走るのが楽しくなり、フルマラソンの出場を決意しました! 決意したのは良いのですが、走ることに関しては完全な素人なので、ネットなどでトレーニング法を調べてみました。 フルマラソンを完走するため…
ランニングダイエットを始めて16週が経過したカズッチです! これまで毎週毎週ランニング内容と体重の変化を報告していました。 膝を痛めて走る量が一時期低下していましたが、少しずつ体力がついてきて体重も順調に減ってきています。 最初はダイエットのた…
ランニングをするときは、音楽やアプリの音声を聞くためにイヤホンを使いますよね。 しかし、ケーブルの付いたイヤホンだとランニング中にケーブルが揺れて邪魔になります。 そんな時は、ケーブルのないワイヤレスイヤホンがおすすめです。 私はいくつかのワ…
約4カ月前に78.4㎏から始めたランニングダイエットですが、ついに第1の目標だった60㎏台まで体重が減りました! ダイエットを始めた当初は夏までに60㎏台になるのが目標でしたが、だんだん走るのが楽しくなり、走る距離も少しずつ増えたためか予定り早く目…
膝のケガで一時期距離を減らしてましたが、少しずつ距離を戻し始めました。 また膝を痛めないように少しずつ戻しているので、以前走ってた量にはまだまだ足りてません。 しかし、元々無理しないのがコンセプトで走り始めたので、このまま少しずつ戻せばいい…
ケガは良くなったので、運動量を増やそうと思ったのですが、1ヵ月運動量が減っただけで体力がとても落ちていて全然走れませんでした。 元々の体力がないので、運動量を減らすとすぐに体力無くなるんですね。 体重も運動量が少ない期間は減りが悪かったです。…
ダイエットを決意してから3ヶ月、自分でも良く続いているなと思います。 続いている理由としては体重が順調に減っている事とランニング内容が無理をしない内容だからだと思います。 やはり、楽しくないと続かないですし、結果が出ないとモチベーションが下が…
今回のケガを教訓に、調子に乗ってランニングの強度を急激に強めすぎないように少しずつ強度を強めていこうと思います。 今週は先週よりは走る量を増やしましたが、少しでもキツかったり違和感があれば休むようにしました。 それでは、経過報告です。
痛めていた膝の調子がだいぶ良くなってきたので、少しずつランニングの距離を戻しています。 しばらく走る距離と回数を制限していたので、距離を延ばすと少しキツい事もありました。 やはり元々基礎体力がないので、継続していないとすぐに体力が落ちてしま…
運動後のタンパク質(アミノ酸)を簡単に補充する方法としてプロテインがありますよね。 スポーツ店や通信販売でプロテインは簡単に購入できますが、プロテインには様々なキャッチフレーズが書かれていて、知識がないとどれを選べば良いのか分かりません。 私…
膝の痛みが出てから2週間近く経ちますが、まだ痛みがなくなりません。 運動量も減らしているので、最初に比べると痛みはなくなっているのですが、完全には治っていません。 最初の頃はランニングがキツかったですが、今は走らないと体の調子が上がらない気が…
ランニングはダイエットのために始めました。 コンセプトとしては走る距離や速さを無理に伸ばさず、マイペースでランニングをしてダイエットするです。 最初は頑張らない程度のランニングでどれくらい体重が減るか分かりませんでしたが、すこしづつ結果は出…
ダイエットのためのランニングを継続中のカズッチです!今回はヴァームシリーズの中からヴァームダイエットについて紹介します。 ヴァームの他の商品にはスズメバチ由来のアミノ酸化合物であるVAAMが含まれていますが、ヴァームダイエットにはスマートを目指…
ランニングを始めてもうすぐ2ヶ月になりますが、今週とうとうトラブルが発生してしまいました。 いつも通り走り終わってからストレッチをしていたのですが、その時に右膝の外側に違和感が…。 次の日から少し負荷がかかると、張った感じとともに軽い痛みがあ…
最近少しずつランニングの距離が増えて筋肉がついてきたので、筋肉を作る栄養素であるアミノ酸について興味が出ました。 運動中にアミノ酸を補充した方が効率が良くなるとか、疲労回復に効果があるといったキャッチコピーを目にすることがありますよね。 さ…
ランニング開始から1ヵ月半経ちました。 最初は少し走ると息が切れ、休み休みじゃないと走れなかったんですが、少しずつ走れる距離が増えてきてランニングが楽しくなってきました。 体重も少しずつですが順調に減ってきているのでランニングを始めて良かった…