健康関係
放射線を使った仕事をしているカズッチです! 一般の方は放射線を特別な場所(病院や原発など)だけに存在するものだと思っている方が結構多くいます。 しかし、実は私たちの周りには常に放射線が飛び交っているのです。 今回の記事では放射線とはどういった…
病院でも患者さんと接する時間の短い診療放射線技師は、知名度の高い仕事ではなく、仕事内容もあまり知られてはいませんでした。 しかし、ドラマラジエーションハウスの視聴率が高かったおかげで、診療放射線技師がどのような仕事をしているか、少しは知って…
五十嵐と同じ診療放射線技師のカズッチです!(医師免許は持ってません) ラジエーションハウスは最終話まで視聴率も高く、評判が良かったので続編も期待できますね。 2時間スペシャル「特別編~旅立ち~」は皆さんどうだったでしょうか? 今回も感想とちょ…
早くもラジハロスになりそうなカズッチです! 第10話の感想の記事で最終話予想をしましたが、大外れでした! しかし、最後は良い終わり方だったと思います。 来週は特別編の2時間スペシャルもあるようですね。 それでは、感想とちょっとした検査の補足をし…
【6月16日】最終話予想を追記しました ラジエーションハウスを毎週楽しんでいるカズッチです! 視聴率も満足度も高く、ドラマとしては大成功しているのではないでしょうか? 毎週毎週楽しみにしていましたが、とうとう来週が最終話ですね。 ある程度原作の話…
ラジハを毎週楽しみにしているカズッチです! ラジエーションハウスも終盤ですね。 小野寺技師長だけでなく甘春先生にも医師であることが知られてしまいました。 私は原作をまだ読んでいないのですが、ネット情報だと原作に話が追い付いてしまっているみたい…
毎週ラジエーションハウスを楽しみにしているカズッチです! 診療放射線技師を演じている役者さんの演技力の高さもあり、毎回ドラマに夢中になってしまってます。 視聴率も好調で、評判も上々のようですね。 ただ、少し困ったことに職場でも見ている同僚も多…
視聴率も好調で、第6話は最高視聴率で13.2%でした。 この調子でたくさんの人に見てもらい診療放射線技師の仕事を知ってもらいたいですね。 まあ、ドラマなんで現実とはかけ離れてるんですけどね…。 それから、前回・前々回くらいから専門用語に関する解説…
視聴率もほぼ10%超えていて順調なようですね。 今回は透視下で治療を行うIVRの話でした。 IVRは医療関係者以外は聞いたことがない治療法だと思いますが、ドラマ内で詳しく解説していたので補足は必要ないですね。 今回は感想とちょっとしたツッコミをしてみ…
今回はAiの話でしたね。 Aiに関しては一般の人は、ほとんど聞いたことのない検査だったと思います。 私の勤めている病院でもAiを導入しようとする動きはありましたが、結局頓挫してしまい、私は実際にAiを行った事はありません。 しかし、私の知っているAiの…
AGA治療には内服薬や外用薬以外に頭皮に直接薬剤を注入する治療法があります。 処方薬に比べて費用は高くなりますが、その分治療効果も高いと言われています。 今回は日本医療毛髪再生研究会の認定しているHARG療法についてまとめてみました。 HARG療法を知…
ラジエーションハウスを見た感想と補足的な解説を毎回していたのですが、第3話はデンスブレストや健康診断で見つけられない病気の事などで関心が高かったせいなのか、たくさんの人に記事を読んでもらえました。 記事を読んでくれた方、記事を紹介してくれた…
毎回ツッコミたい所もありますが、とても楽しく見ています。 視聴率も二桁をキープしているので、医療従事者以外の人にも診療放射線技師の仕事を知ってもらえてうれしいです。 今回はマンモグラフィーの話でしたね! 実は私はマンモはやったことがないので、…
外科系の医療ドラマのような緊迫感はないかもしれませんが、画像診断の重要性や診療放射線技師の立場などが描かれた面白いドラマだと思います。 登場人物も個性がかなり強いので、今後の人間関係などがどうなるか楽しみです。 ネットで感想を見ると一般の方…
ラジエーションハウス面白かったですね~。 色々とつっこみたいところも多かったですが、診療放射線技師という職業はあまり仕事内容が知られていないのでドラマ等でも知ってもらえるのはうれしいですね。 ドラマの第1話に出てきた内容を振り返りながら色々と…
2019年4月8日からラジエーションハウスという放射線科の医師、技師を主軸にしたドラマが始まりますね! 医療従事者としては医師、薬剤師、看護師は知名度が高いですし、理学療法士などのリハビリの方々は患者さんと接する時間も長く、仕事内容を知っている方…
あなたは傷ができたときには、どのような処置をしてますか? 実は消毒したりガーゼを貼ったりすると傷の治りは遅くなります。 私は数日前に考え事をしながら走っていたら段差に気づかず思いっきり転倒してしまい膝を強打して擦り傷ができてしまいました。 そ…
自分のいびきに悩まされているカズッチです!私は以前からいびきがかなりうるさいと言われていて、時々自分のいびきで目が覚めることもあります。 いびきがうるさいと言われると、自分のいびきの音量や継続時間がどれくらいなのか気になりますよね! でも、…
私は昔からいびきをかく方だったのですが、最近特にひどくなっていたようです。 いびきがひどい人は旅行やキャンプなど普段一緒に寝ない人と寝る機会があると迷惑をかけてしまうのではないかと不安になってしまいますよね。 いびきの原因を知れば解決法もお…